©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:984件
家事や育児やお仕事で、ゆっくり本を読む時間がないなぁ…という皆さん。ウィズせっつ情報室の本やコミックを読んでリフレッシュしませんか?ゆっくりと読書できる空間にして、お待ちしています。時間内は出入り自由です。
南海トラフ大地震をテーマに新たに出された想定や災害対策基本法改正内容などを紹介します。
避難所を想定して楽しくきずきを学びます。
子育てをしながら、アドラー心理学を学ばれ、子育て奮闘中のいとうゆかりさんをお招きし、アドラー心理学流コミュニケーションをお聞きします。アドラー心理学は、心理的な悩みや問題を抱える人々だけでなく、より良い人生を送りたいと願う人々に向けた実践的な心理学として、多くの人々に支持されています。大人が子どもに対する関わり方で子どもも安心し、思いを伝えることができ、その思いに寄り添っていくことで、お互いが幸せに感じていけるのではないかなと思ったりしています。 皆さまのご参加お待ちしております!
今年で31回目を迎える正雀駅前「たそがれコンサート」を、8月30日(土)に正雀ふれあい広場他で開催します!和太鼓や吹奏楽、ダンスなど多彩なステージに加え、フランクフルトやかき氷などの模擬店、楽しい遊びコーナーやフリーマーケットなどもあります。音楽を楽しみながら、食べて、遊んで、家族や仲間と夏の夕暮れを満喫しませんか?入場無料!ぜひお気軽にお越しください。
夏の最後の思い出におもいっきり楽しもう。
摂津市内の中学校の吹奏楽部や、社会人の団体が日頃の練習の成果を発表します。 入場無料・申込不要ですので、ご家族やお友達を誘い合って迫力のサウンドを聴きにぜひお越しください。
校区等福祉委員会では赤ちゃんから就園前の親子を対象に、おもちゃ遊びや絵本の読み聞かせをしながら、地域の人々と交流できる「子育てサロン」を市内7箇所で開催しています。幼稚園・保育園についてお話を聞けたり、子育て中の方同士で情報交換や交流することができます。参加の事前申込は不要、参加費も無料ですので、お気軽にご参加いただけます。
●内容:皆さまが手掛けた作品を集めて展示するイベントです。絵画や手芸・工芸作品など、ギャラリーに展示する作品も募集中。 ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方
みんなでワイワイ♪笑って・学んで・つながるプテラです。 9月3日(水) 円会屋さんがやってくる! 円会屋の藤居さんご夫妻をお迎えして、昭和の名曲をみんなで歌いましょう♪ 太鼓を叩いたり、尺八の演奏があったりと、夏祭り気分でにぎやかに。 歌って、踊って、一緒に楽しみましょう! ⸻ 9月17日(水) 自由に楽しみましょう お茶を飲みながら、ゆったりお話しタイム。 体操をしたり、スマホ相談も随時受け付けています。 のんびり過ごして、心も体もリフレッシュしましょう
みんなでワイワイ!笑って・学んで・つながるプテラです。9月の集い場プテラは予約不要です。お気軽に遊びに来てくださいね。
薬膳茶とは、中医学(中国伝統医学)の考えをベースに、季節や体調、体質に合わせてブレンドするお茶のこと。 使うのは、意外と身近な食材やお花、ハーブ、豆など。中には「これ、風邪薬で聞いたことある!」なんていう素材も。 実は、緑茶や紅茶だって薬膳茶に使われるんですよ。 そんな薬膳茶を、季節やご自身の体調に合わせて、いっしょに作ってみませんか? 秋は、夏の疲れを癒し、しっかりと“気”を補うタイミング。 オリジナルブレンドティ3回分をお持ち帰りいただきます。
絵本の読み聞かせや簡単な体操などアットホームな感じです(⌒∇⌒) 親子で来てくださいね♪
いのちをつないだわんにゃんコンテスト入選作を展示します。
嘉円公園で近隣中学・高校生による吹奏楽・フォークソング・和太鼓演奏・ダンス演技、マジック等ステージ 焼き鳥・唐揚げ・フライドポテト・ベトナム料理・タコせん・かき氷などの飲食屋台 ヨーヨー・スーパーボールすくい・ストラックアウト・輪投げ・あてくじ・お菓子釣りなど屋台 多数出店 神社もお寺もない街の夏祭りにお越し下さい。