©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:873件
えほんの読み聞かせと簡単な体操をします。 大型えほんもあるので、フリータイムにお楽しみください♪
【第3回まるっとマルシェ】 『変化を楽しむ。拡がり続けるコミュニティの輪』 ~地域まるごと “ 集って しゃべって 笑って ” ~ 「ひと」と「まち」を繋ぐために、 もっともっと知るために。 ちいさなコミュニティの集まりが、 少しずつ大きな輪となって拡がり、 地域に活気が生まれる。 変化もまるごと楽しもう! 地域の輪が拡がる、まるっとマルシェ🌱 ステキな出店者さんが45店舗勢揃い! 他に舞台やふれあい動物園、 楽しい一日が待っています!
みんなで楽しく遊びましょう!
10:00~10:30 クレイプチ講座「クレイってなんだろう?」 クレイがどんな場面で役立つのか わかりやすくお話します。 11:00~16:00まで出入り自由! お好きな時間に来て 自然素材だけで作る安心安全な日焼け止めを手作りできます。 ☆肌が敏感な方 ☆お子さんに安心なものを使いたい方 ☆日焼け止めの被膜感が苦手な方 ◎日焼け止め 1,000円 ◎リキッドファンデーション 1,500円
今年のこいのぼりのアートは『壁かけこいのぼり』づくり。 指でくるくる描くパステルアートですきなこいのぼりを描いて、作って、くみたてていきます。 大きさも、なんびきつくってもOK!どんなこいのぼりができるのか、楽しみです。材料をたくさん用意しておくので自由にアートしましょう。こども、おとな、おやこで一緒に作りに来てくださいね。
4月!鳥飼八町にレンゲの花が咲く頃、ミツバチとともにミツバチ博士がやってきます! 豊かな田畑が広がる八町地区でのこども体験企画。 子ども達にミツバチを見る、聞く、知る自然体験企画です。 「ハチ箱の中はどうなっているのかな?」「どれが女王バチかな?」「ミツバチがハチミツをつくるの?」子どもたちのハチに関する疑問に博士がお答えしてくれます。 養蜂家の帽子をかぶって、実際に養蜂体験や、できたてハチミツも食べられるかも!? 服装は、明るい色の服、帽子、長靴でお願いします。
毎月18日に開催しているフリーオープンday!今回はカフェ前にてフリーマーケットも開催致します。売り上げ金全て能登半島地震義援金と致します。 ホロスコープミニ鑑定、カードセッション、円皮鍼 置き鍼治療、箱庭体験やハンドマッサージ、クレイパック、サンキャッチャーWSなど盛りだくさんです。(800円〜3,000円)ランチはワンプレートランチ1,000円です。気軽にご来店くださいませ。
今月の摂津にこにこ子ども食堂は《ホットケーキ》 みんなでホットケーキを作って一緒に食べましょう♪ もちろん食べるだけでも大歓迎 遊び道具もたくさん用意して待っています 参加費:保護者100円/人、子ども無料 子どもだけでの参加もOKです
歩くペースを選び、グループに分かれて市内ウォーキングコースを歩きます。お友達を誘ってぜひご参加ください。すべてのウォーキングに参加された摂津市民には「皆勤賞」を授与いたします。持ち物:参加票もしくはメモ用紙に氏名・住所・年齢・性別・電話番号・当日朝の体温・初めての参加かどうかを記入し持参ください。飲物、帽子、雨具などを準備し、歩きやすい服装及び運動靴でご参加ください。
もうすぐさくらか咲きます。さくらの名所にみなさんと育てていきましょう。
今回は、摂津市のちから石について、学習します。どなたでもご参加大歓迎です。
プリザーブドフラワーのカーネーションと薔薇を入れてボックスアレンジを作ります。 親子での参加も大歓迎です。
50歳以上の方を対象に、「お口を元気に保つ秘訣」をお伝えするイベントのご案内です。体験型セミナーでは、歯みがき方法など日々のオーラルケアのヒントについて体験しながら楽しく学んでいただけます。また、アプリを使った滑舌チェックで、ご自身のお口の元気度もチェックしてみましょう!参加賞もご用意しておりますので、ご家族やご友人の方もお誘いいただき、ぜひお気軽にご参加ください。
4月の絵本テーマは「のりもの大集合」です。電車、働く車、飛行機などなど〜どんな絵本が集まるかな。絵本の読み聞かせや手遊びなど、絵本をまんなかに多世代で交流しています。気軽に遊びに来てください。