©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:450件
お花と会話。楽しい時間の共有です♪ 「花・会・輪」 誰でも気軽に参加していただけると嬉しいです。 開催日時:9月4日水曜日(毎月第1水曜日に開催)午前部:10時半~13時 午後の部:14時~15時半
えほんの読み聞かせと簡単な体操をします
オレンジリボン運動の普及と推進のため、吹田市内の子育て広場が集まって乳幼児が親子で遊びくつろぐスペースと手作りおもちゃづくりで楽しめたり、助産師さんの相談会もあります。キッズワークショップや吹田の魅力がつながる人気ショップが出店しています。オープニングにはガンバ大阪チアキッズがチアダンスを披露、そしてすいたんとのジャンケン大会もあります。 午後の地域つながり発表会では、いろいろな団体と話して聞いてつながる時間を作っています!
今月の摂津にこにこ子ども食堂は食品等の配布を行います。 ※開催日もいつもの第2日曜日ではなく『第1日曜日』です。
民謡や歌謡曲、童謡など、楽器の演奏に合わせてみんなで歌いましょう。
摂津市美術展・こども展覧会と連動したイベントであり、来場いただいた方に芸術の秋を堪能していただけるようなコンサートです。多様な文化に触れていただけるよう、今回は関西を中心として活動されているフルート奏者・咲野ゆり氏と伴奏のnea氏によるジャズの演奏です。 入場無料ですので、ぜひご来場ください。
従来行っていた地区体育祭を一新したスポーツイベントです! コンセプトは【子どもからお年寄りまで楽しめるスポーツイベント】 今年は一新して2回目の開催となります!! 去年の反省を活かし、バージョンアップしたイベントになっていますので、楽しんで貰えること間違い無し!! 味生小校区名物の「焼きそば」「大抽選会」 などその他にもスポフェス限定のブースも沢山あり、どれから紹介したら良いのやら(笑) 気になる方は是非インスタフォロー・いいねをお願いします(*^^*)
摂津市鳥飼下の淀川河川敷エリアの船着き場で「鳥飼ワンぱーく万博」というイベントを大阪関西万博の半年前、機運醸成イベントとして初開催します! 入場は無料ですが、一部催しは有料です。 枚方までと周辺周遊の淀川クルーズ、河川レンジャーによる淀川ワンド探検、ふわふわ迷路とバンジー、ドッグラン、キッチンカー、ワークショップ、走り方教室、消防車撮影、吹奏楽演奏など、盛りだくさんで実施します!
絵本の読み聞かせや絵本トークなど多世代で楽しみます。親子で、おじいちゃん、おばあちゃんどなたでも気軽にご参加下さい。 10月は「秋が来た!」をテーマにした絵本を紹介します。お楽しみに!
みる!きく!つくる!やってみよう! 「モノづくりのまち摂津」の町工場をめぐるイベントです。 いつもは入ることができない工場には いろいろな不思議がいっぱい! 5つの工場をめぐって、見たことがない機械や道具、 職人さんたちのお話や技など、わくわくを体験しよう!
せっつキッズファクトリーの鉄を扱う工場カネタさんで開催させていただく、ゆびまるこの廃材をアートする!アップサイクルアート企画。今回のテーマは『鉄』。2種類のワークショップをご用意しております。①カネタさんからご提供いただいた鉄廃材を使った、くっつけて自由に作るマグネットロボット。いろいろなカタチの鉄を組合せてマグネットスタンドが完成します。②ブリキ博士による「鉄板でつくるイキモノタチ」。薄い鉄板を切って、まげながら鉄の虫や生き物を作ります。仕上げのペイントも楽しみです。
今月の一中校区子ども食堂は《さつまいもご飯とやさい炒め》 みんなでさつまいもご飯とやさい炒めをたのしく食べましょう 遊び道具をたくさん用意して待っています♪ 参加費:無料 子どもだけでの参加もOKです♪
皆様お誘い合わせのうえ、多数のご来館を、心よりお待ちしております。
くすのきキッズフェスタ2024では、ホールロビーでハロウィンのワークショップでが開催されます。 ①指でくるくる「ハロウィンアート」を描こう!パステルアート、②「みんなコウモリ帽子づくり」③「ねんどdeペロペロキャンディー作り」④「お花いっぱいハーバリウム」⑤「くまちゃんボトル消臭芳香剤作り」。ほかにもステージや絵本の広場、工作博士のあれこれ工作など。外ではフードコーナーやなんと!ふわふわドームも来るんだって。ぜひ仮装して遊びに来てね。