©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:441件
お口の健康は全身の健康に影響しており、将来の健康を維持する基礎となるといわれています。 この機会にお口の健康を意識してみませんか? 【内容】 ●歯とお口の健診・相談 ●歯みがき指導 ●動画で学ぶ!歯とお口の健康 ●技工物展示 ●【サンスター】みんなでパタカ選手権 ●石膏で手形・指形の模型を作ろう※ ●歯ブラシデコレーション※ ※は整理券を配布します
歩くペースを選びグループに分かれて歩きます。お友達を誘って、ぜひご参加ください(道路を占有したイベントではございません。周りの方へのご配慮をお願いします。)。 持ち物:参加票もしくはメモ用紙に、「住所・氏名・年齢・性別・電話番号・当日朝の体温・初めての参加かどうか」を記入してご持参ください。飲み物、帽子、雨具などもご準備していただき、歩きやすい服装及び運動靴でご参加ください。
えほんの読み聞かせと簡単な体操をします♪
にじ色てるてる坊主に願いを書いて飾ろう!! 大人は、短冊に願い事を Nゲージの動く鉄道模型もあります。 その他に、ミニボウリングや輪投げもあります。
今年は「しあわせな街づくり 千里丘」をテーマに開催いたします。 皆様お誘い合わせのうえ、多数のご来館をお待ちしております。
文化連盟のお祭りとして参加団体の発表や展示に加え、子どもたちに夢と文化を感じてもらえる取組が盛りだくさんです。
今月の摂津にこにこ子ども食堂は《流しそうめん》 みんなで流しそうめんをたのしく食べましょう そうめん以外にもいろいろ流れてくるかも!? 遊び道具もたくさん用意して待っています♪ 参加費:無料 子どもだけでの参加もOKです♪
民謡や歌謡曲、童謡など、楽器に演奏に合わせてみんなで歌いましょう。
千里丘の初夏の夜空の星・月・二重星などを観測します。
がんばっている自分にごほうびアートの時間。 指でくるくる、やさしい色にふれて、こころをゆっくり休めてくださいね。 絵が苦手な方も、絵を描いたことがない方も、おとなも、こどもも、どなたでも 指でくるくる描くパステルアートなら やさしいアートを描くことができます。 ゆっくりゆっくり、えがきたいアートを一緒に描きましょう。 こころをやすめて、ゆるめる時間をどうぞ。 予約不要(いつでもどうぞ)/手ぶらでどうぞ(ウエルカムです)/お子様も一緒にどうぞ(見学の方は無料)
食品ロス削減やエシカル消費を通じて、SDGs持続可能な社会の実現に向けた取組を行います。 ご家庭や事業所で眠っている食品を、ふーどばんくや社会福祉協議会を通じて子ども食堂や貧困家庭へ寄付する活動です。生理用品は市内学校等に寄付します。 ※包装や外装が破損していない未開封のもので、1ヶ月以上の賞味期限のあるもの。常温保 存のもの。瓶詰め食品でないものをお願いします。アルコール類はご遠慮ください。
6月は日曜開催です。テーマは「雨を楽しむ」。 これからの梅雨時を楽しむための絵本を集めて楽しみます。パパ、ママ、赤ちゃん、おにぃちゃん、おねぇちゃん、おばあちゃん、おじいちゃんみんなでわいわい絵本をまんなかに、楽しい時間を過ごしませんか。
今月の一中校区子ども食堂は《流しそうめん&水てっぽう遊び》 みんなで流しそうめんをたのしく食べましょう そうめん以外にもいろいろ流れてくるかも!? みんなで水てっぽう遊びもするからタオルや着替えも持ってきてね 水てっぽうや遊び道具をたくさん用意して待っています♪ 参加費:無料 子どもだけでの参加もOKです♪
防災・環境・福祉・老後・子育て・教育の6分野に分かれてそれぞれのテーマで語り合います。(自分が語りたいテーマがない方は当日の提案もOK)。市民である自分たちがどう行動するか?みんなで語って、つながって、「摂津」が進化するためのアクションを一緒に起こしましょう! ファシリテーター:岡見厚志さん(1987年生、神戸市出身。大阪産業大学非常勤講師。多様な主体が関わってつくる協働の取り組みやボランティアコーディネーター、コミュニティ作りを行っている。)