©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:441件
目的と趣旨 「わんぱく相撲摂津大会」は、子供たちの心身の鍛練と健康増進を目的に開催する大会です。 参加していただく子ども達には、日本の伝統ある競技の相撲を通して、体を鍛えると共に「礼」「感謝」「努力」を学び 、子ども達に夢を与え、励みとすること。そして人への「思いやりの心」を育むことを覚えていただきます。 子ども達を取り巻く環境に打ち勝つ「勇気」「チャレンジ精神」を持って、心豊かに育つ鍛錬の場と考えております。 皆様には本大会の趣旨をご理解いただき、ご参加賜りますようお願い申し上げます。
みんなで楽しく遊びましょう!
プリザーブドフラワーのカーネーションと薔薇を入れてボックスアレンジを作ります。 親子での参加も大歓迎です。
今月の一中校区子ども食堂は《ハヤシライス》 みんなでハヤシライスを作って一緒に食べましょう♪ もちろん食べるだけでも大歓迎 遊び道具もたくさん用意して待っています 参加費:保護者100円/人、子ども無料 子どもだけでの参加もOKです
【会 場】 新鳥飼公民館(大阪府摂津市鳥飼本町1丁目9-45) 【定 員】 各回20組です。 また大人数のグループの場合、複数のグループに分かれていただく場合がございます。 【参加対象】 全年齢対象 ※1.小学生以下のみでの入場はできませんので保護者同伴のもとご参加ください。 詳細は公式サイトをご確認ください。
今年のこいのぼりのアートは『壁かけこいのぼり』づくり。 指でくるくる描くパステルアートですきなこいのぼりを描いて、作って、くみたてていきます。 大きさも、なんびきつくってもOK!どんなこいのぼりができるのか、楽しみです。材料をたくさん用意しておくので自由にアートしましょう。こども、おとな、おやこで一緒に作りに来てくださいね。
歩くペースを選び、グループに分かれて市内ウォーキングコースを歩きます。お友達を誘ってぜひご参加ください。すべてのウォーキングに参加された摂津市民には「皆勤賞」を授与いたします。持ち物:参加票もしくはメモ用紙に氏名・住所・年齢・性別・電話番号・当日朝の体温・初めての参加かどうかを記入し持参ください。飲物、帽子、雨具などを準備し、歩きやすい服装及び運動靴でご参加ください。
民謡や歌謡曲、童謡など、楽器の演奏に合わせてみんなで歌いましょう。
可愛いハート型の風船を使ったバルーンアレンジ♪ 自分好みにアレンジして玄関やリビングに飾るも良し。日頃の感謝を込めて、大切な家族やお友達にプレゼントするも良し。 小学生のお子さんからシニアの方まで、どなたでもご参加頂けます♪
【第3回まるっとマルシェ】 『変化を楽しむ。拡がり続けるコミュニティの輪』 ~地域まるごと “ 集って しゃべって 笑って ” ~ 「ひと」と「まち」を繋ぐために、 もっともっと知るために。 ちいさなコミュニティの集まりが、 少しずつ大きな輪となって拡がり、 地域に活気が生まれる。 変化もまるごと楽しもう! 地域の輪が拡がる、まるっとマルシェ🌱 ステキな出店者さんが45店舗勢揃い! 他に舞台やふれあい動物園、 楽しい一日が待っています!
こどもたちが主役のイベント「こどもフェスティバル」を開催します! 遊具の設置や体験コーナー・屋台・ステージショーを設け、こどもたちに楽しんでいただけるイベントを企画しています。 今年は、会場を広げ、市民文化ホールでプロによるステージショーも行います。皆様のご来場お待ちしております。
今月の摂津にこにこ子ども食堂は《ホットサンドとフルーツポンチ》 みんなでホットサンドとフルーツポンチを作って一緒に食べましょう♪ もちろん食べるだけでも大歓迎 遊び道具もたくさん用意して待ってます 参加費は大人も子どもも無料! 子どもだけでの参加もOKです(^^)
10:00~10:30 クレイプチ講座「クレイってなんだろう?」 クレイがどんな場面で役立つのか わかりやすくお話します。 11:00~16:00まで出入り自由! お好きな時間に来て 自然素材だけで作る安心安全な日焼け止めを手作りできます。 ☆肌が敏感な方 ☆お子さんに安心なものを使いたい方 ☆日焼け止めの被膜感が苦手な方 ◎日焼け止め 1,000円 ◎リキッドファンデーション 1,500円
5月のテーマは「むかし話」。どんな絵本が集まるかな。絵本をまんなかにして、赤ちゃんから大人までわいわい話して交流しています。手遊びや絵本の読み聞かせもあります。気軽に遊びに来てください。