©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:501件
コンサートだから音楽がいっぱい! コンサートだけど音楽だけじゃない!! みて、きいて、たべて、あそんで、たのしめる、音楽のおまつり、 たそがれコンサート、今年も開催します!
お母さん 1人でも 子どもや赤ちゃんと一緒でも これからお母さんになる人も。 . "安心 安全なところで、ほっと一息ついてほしい" "どうか 1人で 抱え込まないで" . そんな思いで はじめる場所です。 . 子育てのこと、自分のこと、家族のこと 楽しいこと、嬉しいこと しんどいこと、不安なこと 聞いてみてもいい 話してもいい 何も話さなくてもいい。 ご予約なしでどうぞ。 【家庭での性教育について】 10時30分〜、13時30分〜
内容:リズムに合わせて親子で遊ぶ 講師:リトミック講師 坂本 加奈子 氏 対象:1歳以上の幼児とその保護者(原則として市内在住・在勤・在学の方) 定員:10組
えほんの読み聞かせと簡単な体操をします
上映作品:「ALWAYS三丁目の夕日'64」(2012年 日本映画) 講師:映画ジャーナリスト 原田 雅人 氏 内容:初の東京オリンピック開催となる昭和39年の東京下町を舞台に繰り広げられる、笑いと涙の人情群像劇。日本中に昭和ブームを巻き起こした「ALWAYS三丁目の夕日」のシリーズ第三作にして最終章。
今月の摂津にこにこ子ども食堂は《洋食焼きとフランクフルト》 みんなで洋食焼きとフランクフルトをたのしく食べましょう 遊び道具もたくさん用意して待っています♪ 参加費:無料 子どもだけでの参加もOKです♪
涼しい体育館内でウォーキングしませんか?健康運動指導士からウォーキングについてのセミナーもあります!ウォーキングによる健康づくりから、スポーツの秋を始めましょう! 【日時】令和6年9月9日(月)午前9時45分~午前11時45分(午前9時30分から受付) 【持ち物】●室内用シューズ ●飲み物 ●タオル ●動きやすい服装でご参加ください。 【講師】森原優次 先生(健康運動指導士・NPO法人MYフィットネス道 代表) イベントの詳細についてはホームページ、ちらしでご確認ください。
民謡や歌謡曲、童謡など、楽器の演奏に合わせてみんなで歌いましょう。
5年ぶりに復活!! 摂津市立コミニュティプラザで『まるごとマーケット2024』を開催!! 入場無料で、赤ちゃんから楽しめるファミリーイベントです⭐︎ 当日は、バンドメイドやワークショップのブースの他に、身近な生き物の展示やハイハイレースなども開催⭐︎ また、子ども達の発表の場であるステージも!! 只今、出展(出店)者•ステージ出演者を募集しております⭐︎ぜひご参加お待ちしております。 最新情報は、ホームページをご覧くださち。
13時30分開場、14時開演。入場無料となっております! 摂津市内の小学生による劇団「ひなどり」と、その「ひなどり」を卒業した 中高校生の演劇チーム「バードリング(BR)」の演劇発表会を開催します! 皆様のお越しをお待ちしております!
9月は日曜開催です。 パパ、ママ、おじいちゃん、おばぁちゃんみんなで絵本を囲んで交流しませんか。 今月のテーマは「ねこ、猫、ネコ」。 いろんな猫に出会えます〜ぜひ遊びに来てね。
今回のテーマは、「終活(しゅうかつ)」‼︎ よく耳にするようになった「終活」という言葉。でも「終活」を具体的にイメージするのは、なかなか難しいものです。 そこで、今回は「終活」の入門編の学びカフェを開催します! 「終活」ってなに?、何が必要?、何から始めたらいいの?という方にオススメです。コーヒーを片手に、気軽に一緒に学びましょう。 ※当日ご参加された方には、最後に「エンディングノート(摂津市発行)」をお渡しします。
内容:ママとベビーのふれあい~お部屋でミニ運動会~ 講師:NPO法人キッズぽてと 対象:未就学児の親子と妊娠中の人 原則として市内在住・在勤・在学の方 定員:10組
長沼洋八段による指導対局あり。老若男女問わず、もっと上達したい方!対人対局しませんか?