©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:293件
大阪府の北部に位置する摂津市は、約4,000社もの事業所が集積する「産業のまち」です。 その中でも、国指定の伝統的工芸品である『大阪欄間』と名産品『銘木』は、他の地域ではあまり見られない特徴的な産業として有名です。 本イベントでは、彫刻体験等のワークショップ、商品の販売、展示等を通じて、摂津市の伝統的工芸品・名産品を体感できます。 ぜひ足を運んでいただき、「産業のまち」を肌で感じてください!!
阪急摂津市駅から徒歩15分 モノレール摂津駅から徒歩10分 緑あふれる三島公園にて開催する 三島自治会主催の 三島のおまつり 略して『みしまつり』 食べて、飲んで、作って、遊んで、見て 大人も子供も1日楽しめるイベントです 今回第3回をむかえパワーアップ 是非足をお運びください
乳幼児~高齢者まで幅広い年代の方々が様々な催しを通じて交流できるイベントです。体験型イベントとして<手形アート(事前予約制・有料)><サンドブラスト(事前予約制・有料)><ストーンアート(無料)>を開催!またその他に新鮮野菜の販売会や小さなお子様向け映画観賞会(予約制)など楽しい催しがいっぱい!皆様お誘い合わせの上ご参加下さい。お申込・お問合せは→電話、メール(roujinfukushi.c@seikouen.org)、センター窓口まで。詳細はチラシをご覧ください。
2025.5.24(土)に【ランドリーカフェあそびそら】にて、土曜日カフェを開催します。 「ランドリーカフェあそびそら」は お子様を連れて、地域の方同士でも気軽に集まっていただける場所をご用意していますので、 どなたでもお気軽にお越しください。 当日は父の日のプレゼントのワークショップを予定しています。 ワークショップのみお申込みが必要です。 カフェのみのご利用はご予約いりません。
地域の皆様にご協力をいただきました。 ●オープニング 午前10時30分~ ●人形劇団クラルテの人形劇 午前11時~午前12時 ※申し込みが必要です(受付:5/1(木)午前9時~) ●トリオ・ザ・サムのよみきかせ 午後12時45分~ ●模擬店やカフェ 正午~午後3時 ※一部の模擬店は午前10時~ ●ワークショップコーナー 午後1時~午後3時 ※当日は現金のみの扱いとなります。各ブース材料、販売数が無くなり次第終了となります。多くの皆様のご来館をお待ちしております。
●内容:多肉植物について学びミニ寄せ植えを作る ●講師:カットフラワーアドバイザー 喜納 政美 氏 ●定員:12人 ●材料費:1,500円 ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方 ●持ち物:ピンセット・割りばし・ビニール手袋・持ち帰り用袋(縦15cm・横15cmくらいの作品が入るもの) ※一時保育あり(1歳6ヶ月から就学前児
地域の方たちに遊びに来て頂けるよう、取り組んできた福祉まつりも今回で30回を迎えることが出来ました。梅雨入り前に遊びに来て頂けると嬉しいです。
地域の文化指導者を中心とした発表と展示を行い、市内の文化振興および推進に寄与する。 また、てるてる飾りフェスタを開催し、願いをてるてる坊主に記載し飾ってもらう。その他、子ども向けゲームや鉄道模型の運行展示、セッピィとの記念撮影もあります。
お口の健康は全身の健康に影響しており、将来の健康を維持する基礎となるといわれています。 この機会にお口の健康を意識してみませんか?
今月の摂津にこにこ子ども食堂は《ベビーカステラ》 みんなでベビーカステラを作って一緒に食べましょう! 遊び道具もたくさん用意して待っています♪ 参加費:無料 子どもだけでの参加もOKです♪
●内容:レジンでチャームを作りましょう ●定員:10人 ●材料費:1,500円 ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方
●内容:親子で手作りのピザパンを作る ●定員:5組 ●対象:小学生以上と保護者 原則として市内在住・在勤・在学の方 ●材料費:700円 ●持ち物:エプロン、バンダナ、筆記用具
●内容:白菜・人参・ニラ・切干し大根など野菜を使って甘酒キムチを作る(300g位) ●定員:10人 ●材料費:900円 ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方 ●持ち物:エプロン、三角巾、飲み物、筆記用具
2025.6.28(土)に【ランドリーカフェあそびそら】にて、土曜日カフェを開催します。 「ランドリーカフェあそびそら」は お子様を連れて、地域の方同士でも気軽に集まっていただける場所をご用意していますので、 どなたでもお気軽にお越しください。 当日は「七夕のワークショップ」を予定しており、 ワークショップのみ事前のお申し込みが必要となっています。 カフェのみのご利用はご予約いりません。
●内容:七夕を題材にした折り紙を作る ●対象:小学生以上 原則として市内在住・在勤・在学の方 ●定員:10人 ●持ち物:ホッチキス、ハサミ