©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:293件
●内容:絵本の読み聞かせ、簡単な工作など。 ●定員:12人 ●対象:未就学児とその保護者 原則として市内在住・在勤・在学の方
●内容:おしゃれなショルダーポーチ(スマホポーチ縦19㎝×横13㎝)にペイントする ●定員:12人 ●材料費:700円 ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方 ●持ち物:筆記用具
第10回目となる「摂津まちゼミ」を開催します。 お店の人がプロならではの知識を教えてくれたり、楽しい体験を提供してくれるイベントです。 お店からの無理な販売等が厳禁になっておりますので、お気軽にご参加いただけます。 参加費は無料~材料費程度(こちらも各参加店舗で異なります) 期間は、令和7年2月1日~28日の間で、お店ごとで日時が異なります。 場所は、各参加店舗等での実施となります。 お気軽にお申込みいただき、ご参加ください。
集まった皆さんと一緒に様々なイベントや、ゆる〜りとおしゃべりを楽しむ。そんな居場所に遊びに来てください。スマホ相談もやっています。初回イベント記念につき、消臭グッズのおみやげ付きです。
●内容:食事の大切さと調理の仕方を学ぶ※メニューはハートクッキーにチョコレートでデコレーション、サンドイッチ ●定員:8人 ●材料費:600円 ●対象:小学生 原則として市内在住・在学の方
父と子どもで力を合わせて豚まんを作ってみませんか?手作り豚まんでお家の人を「あっ!」驚かせましょう!試食をしながらお家の事、子育ての事など、日頃思っている事を何でも話してみてください。心も体もほかほかになる事間違いなしです!
今月の摂津にこにこ子ども食堂は《チョコレートフォンデュ》 みんなでいろんなフルーツやお菓子にチョコレートをかけて一緒に食べましょう! 遊び道具もたくさん用意して待っています♪ 参加費:無料 子どもだけでの参加もOKです♪
『ワークショップ:バレンタインお菓子作り 』 今年のバレンタインは、生チョコタルト♪ 甘い香りに包まれながら生チョコタルトを作ります🎵 自分へのご褒美や、大切な家族や友人へ♡お子様からシニアまで、女性も男性も!おひとり様、親子での参加も大歓迎! お菓子作りの後は温かい飲物でゆったり時間♪
●内容:絵本の読み聞かせやおもちゃ作りなど ●定員:10組 ●対象:未就園児と保護者 原則として市内在住・在勤・在学の方
●内容:国産新そば粉(300g)を使ってそば打ちを体験する。 ※道具一式の貸し出しあり ●定員:10人 ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方 ●材料費:700円 ●持ち物:エプロン、三角巾、タオル、保冷バッグ、筆記用具
今月の一中校区子ども食堂は《ちらし寿司》 みんなでちらし寿司をたのしく食べましょう 遊び道具をたくさん用意して待っています♪ 参加費:無料 子どもだけでの参加もOKです♪
2025.2.22(土)に【ランドリーカフェあそびそら】にて土曜日カフェを開催します。 「ランドリーカフェあそびそら」は お子様を連れて、地域の方同士でも気軽に集まっていただける場所をご用意していますので、 どなたでもお気軽にお越しください。 当日はイースターのワークショップを予定しています。 ワークショップのみお申込みが必要です。 カフェのみのご利用はご予約いりません。
恒例となったワークショップ企画がついに名称決定! あっきーさんとハンドメイド作家さんたちで作るワークショップ企画 第6弾 『あっき~と!』 美味しいフードあり! 楽しいワークショップあり! 今回、初めてイベント出店をする方がたくさんいます!! 第23集会所で楽しい時間を過ごしませんか? みなさんのお越しをお待ちしております!
●内容:2種類のティラミス(定番ティラミスと抹茶ティラミス)を生地から作る。 ●定員:12人 ●材料費:1,200円 ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方
薬膳茶とは、中医学(中国伝統医学)の考えをベースに、季節や体調、体質に合わせたお茶のことです。 使用するのは結構身近にある食材や、お花、ハーブ、豆、それに「風邪薬として聞いたことある名前!」ってものもあります。 緑茶や紅茶など、普段飲むお茶も使いまがら季節や体質に合わせた薬膳茶、意外に手軽に作れます。 みなさん春はこれでお悩みではありませんか?「花粉症」 東洋医学ではどう解釈されているのか、 それぞれにどう対策したらいいのかもお話しします。 花粉症対策のお茶も作ってみましょう!