©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:5件
第10回目となる「摂津まちゼミ」を開催します。 お店の人がプロならではの知識を教えてくれたり、楽しい体験を提供してくれるイベントです。 お店からの無理な販売等が厳禁になっておりますので、お気軽にご参加いただけます。 参加費は無料~材料費程度(こちらも各参加店舗で異なります) 期間は、令和7年2月1日~28日の間で、お店ごとで日時が異なります。 場所は、各参加店舗等での実施となります。 お気軽にお申込みいただき、ご参加ください。
ドローン操縦体験・モルック体験・遊び体験・ステージコンサート・ゲリラライブなど多数 わくわくグルメ16店舗・キッチンカー7店・さくらマルシェ48店舗・ 万博PRブースもあります。 思いっきり楽しめます。
大阪府の北部に位置する摂津市は、約4,000社もの事業所が集積する「産業のまち」です。 その中でも、国指定の伝統的工芸品である『大阪欄間』と名産品『銘木』は、他の地域ではあまり見られない特徴的な産業として有名です。 本イベントでは、彫刻体験等のワークショップ、商品の販売、展示等を通じて、摂津市の伝統的工芸品・名産品を体感できます。 ぜひ足を運んでいただき、「産業のまち」を肌で感じてください!!
阪急摂津市駅から徒歩15分 モノレール摂津駅から徒歩10分 緑あふれる三島公園にて開催する 三島自治会主催の 三島のおまつり 略して『みしまつり』 食べて、飲んで、作って、遊んで、見て 大人も子供も1日楽しめるイベントです 今回第3回をむかえパワーアップ 是非足をお運びください
摂津のまちの風物詩である摂津まつりは、1976年から市民相互の交流とふれあいを図るための市民まつりとして開催しており、「みんなでつくり上げるまつり」をテーマに様々な団体のご協力によって開催されています。キャラクターイベントや歌手ライブ、スポーツチームによるステージパフォーマンス、子どもによる和太鼓演奏、バトン演技など、幅広い年代の方が楽しめるプログラムになっています。二日目の最後には、来場者が一堂に集い、全体に一体感を生み出す盆踊り大会を開催します。