©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:873件
●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方 ●定員:15名 ●持ち物:運動靴、タオル、水分補給の飲み物 ●備考:動きやすい服装
第1回は、アロマテラピーとは!? 精油やアロマの基礎知識を学びます。 日本では雑貨扱いの精油。 簡単に購入できるからこそ、その精油は安全なモノなのか?と知るコトは とても大切です。 精油はどうやって作られるのか、 どんなモノが安全なのか、 アロマテラピーとはどういうことなのか、 嗅覚を通して、身体にはどういった影響があるのか、 まずは、基礎を学びます。 テキスト・実習込み 講師 ナードアロマアドバイザー 北下奈緒子
絵本の読み聞かせや簡単な体操など親子でお楽しみください★
●内容:みんなで楽しく健康づくり ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方 ●定員:30人 ●持ち物:体育館シューズ、水分補給の飲み物、タオル ※動きやすい服装
●内容:絵本の読み聞かせやおもちゃ作りなど ●定員:10組 ●対象:未就園児と保護者 原則として市内在住・在勤・在学の方
●内容:マクラメ編みでタペストリーを作る(60センチ×25センチ) ●定員:7人 ●材料費:1100円 ●持ち物:よく切れるはさみ マスキングテープ(仮止め用:1㎝~1.5㎝幅のもの) ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方 ●一時保育あり(1歳以上の未就学児・要予約)
Earth会では、気軽に誰でも、体験してたけるワークショップやセッションがお得な日。 店内の気になる商品を見るだけでも、OK! もちろん入場無料! 今回は、ワンコインで体験できる「ひよこ」も登場です。 カフェはワンプレートランチ。 手作りおやつもご用意して、皆さまのお越しをおまちいたしております。
●出演:女声コーラス響、摂津で童謡を語り継ぐ会 ●定員:30人
鳥飼図書センターでは4月19日(土)10:30~11:30に第1回おすすめ読書会を開催します。 好きな本を持ち寄ってお話するだけの気軽な読書会です! 対象は中学生以上~大人(先着6名)。 好きな本について楽しくお話しませんか?みなさまのご参加をお待ちしています。 詳細は図書館HPをご覧ください。
製本のしくみを学び、4月はじまりのカレンダーをつくってみよう! 対象は未就学児~小学校低学年生。 イベントの詳細はHPをご覧ください。
近リハ名物!体験型特別オープンキャンパスは、理学療法士がどんな知識・技術を学び、どんな風に働いているのかを楽しく体験できます。日常だけでなくスポーツに使えるネタが盛りだくさんです。高校1 特別オープンキャンパスは、楽しく体験しながら学べる、体験コンテンツです! 今回のテーマは、『劇的ビフォーアフター チューブの匠』 匠シリーズ第1弾!リハビリでゴムチューブをいかに活用するか?匠によるチューブの極意を体験せよ。 最後には、ストレッチチューブをプレゼント!(*^^*)
目的と趣旨 「わんぱく相撲摂津大会」は、子供たちの心身の鍛練と健康増進を目的に開催する大会です。 参加していただく子供達には、日本の伝統ある競技の相撲を通して、体を鍛えると共に「礼」「感謝」 「努力」を学び子供達に夢を与え、励みとすること。そして人への「思いやりの心」を育むことを覚えていただきます。 子供達を取り巻く環境に打ち勝つ「勇気」、「チャレンジ精神」を持って、心豊かに育つ鍛錬の場と考えております。 皆様には本大会の趣旨をご理解いただき、ご支援ご協力そしてご参加賜りますようお願いします。
摂津市内の各中学校の吹奏楽部をはじめ、吹奏楽愛好団体が木管楽器・金管楽器・打楽器等を少人数のグループで演奏します。それぞれの楽器が持つ素晴らしい音色とグループの息の合った演奏を聴きに、ぜひ会場へお越しください。
【STORY】 時は20XX年。 宇宙旅行が日常となった時代。 そしてついに、あなたも人生初の宇宙の旅へと出発しました。 広大な宇宙を漂って、はや一ヶ月。 そろそろ地球への帰還ミッションを開始しようとしたそのとき―― 突如、船内で異常が発生。 なんと、酸素残量があと60分しかないという警告が…! 【どんなイベント?】 いわゆる謎解きイベントです。 ストーリーに沿って現れる謎や暗号をグループごとに解き明かし ゲームクリアを目指します。
●内容:みんなでハーモニカを楽しみましょう ●定員:10人 ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方