©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:450件
夏休み限定で「乳幼児親子から小学生まで」を対象とした、じどうセンター移動児童館を開催します。 【万華鏡づくり】については事前申し込み・材料費が必要です。申込み・お問い合わせは別府コミュニティセンターまでお願いします。
ものづくり×SSTの要素を取り入れたプログラムで、自然にソーシャルスキルを身につけよう! オリジナルのサイコロやコマを作り、もなここオリジナルボードゲームでみんなと遊びながら、楽しくスキルUP。 グループワークは苦手・・・思うように作れないとイライラしてしまう・・・など不安のあるお子さまでも、もなここスタッフがフォローしますので安心してご参加ください。 使用する木工マシンは、オーストリア生まれの「PLAYmake」なので本格的な作業を安全に行えます。
「ときのば」 「中高生のためのゆうこくのいばしょ」の紹介です。 なーんにもしなくても、ゲームを持ってきても、勉強しても、おしゃべりしてもOK! 自分の時間(とき)を大切にできる場所になるように、中学生、高校生年齢の、みなさん、寄ってってく ださいね。 お友だちも誘って、ぜひ来てみてくださいね😊 主催:NPO法人YURT 協力:JOCA大阪 問合せ:info@iw-yurt.org
老若男女、だれでもできるスポーツ、『ニュースポーツ』の体験会を開催します。 種目はボッチャ、スティックリング、スリータッチビーチボールなどを実施予定で、当日ご用意している種目をそれぞれ体験することができます。 ルールがわからなくても、摂津市スポーツ推進委員の皆さんが丁寧に説明しますのでご安心ください。 申込不要です。体育館シューズ、飲み物、タオルをご持参ください。 おひとりでも、ご友人とでも、家族、団体でも参加可能ですので、みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひ体験を楽しんでください。
光のしくみを学びながら レジンを利用したアクセサリーを製作しよう! 参加費無料 講師:清水凌平(大阪人間科学大学 人間科学部 こども教育学科) 対象:小学生以上※保護者同伴可 定員:先着20名 申込方法:図書館カウンターまたは電話にてお申し込みください。 ※7/1(火)から申込受付開始 ※空き枠があれば当日参加可
2025.7.26(土)に【ランドリーカフェあそびそら】にて土曜日カフェを開催します。 「ランドリーカフェあそびそら」は お子様を連れて、地域の方同士でも気軽に集まっていただける場所をご用意していますので、 どなたでもお気軽にお越しください。 当日は団扇作りを予定しています。 ワークショップのみお申込みが必要です。 カフェのみのご利用はご予約いりません。
摂津市内のものづくり企業が中心となり、ワークショップ(キーホルダー作り等)を開催します。 摂津市は約4,000の事業所が集積する「産業のまち」であり、製造業が多い「ものづくりのまち」です。 ぜひ世界に一つだけのオリジナルキーホルダーを作ってみてください!
小・中学生を対象にボランティア体験講座を開催します。夏休み、新たなチャレンジをしてみませんか。 【 日時 】 7月30日(水)車いす・高齢者疑似体験親子講座※2人1組で体験していただきます。 8月 1日(金)切手ボランティア体験講座 8月 4日(月)手話体験講座 ※いずれも開催時間は10:30~12:00です。
絵本の読み聞かせや簡単な体操などアットホームな感じです(⌒∇⌒) 親子で来てくださいね♪
摂津市老人福祉センター せっつ桜苑主催のイベント「ふれあいフェスタ2025」を、8月1日(金)に開催します。小学生以上(3年生以下は保護者同伴)が対象で、体験型イベントが3種類ありいずれもご参加いただけます。陶芸体験(先着20名)、サンドブラスト体験(先着6名)、モルック体験(先着24名)になり、陶芸とサンドブラストはお一人様500円の参加費が必要です。詳細はチラシ、またはせっつ桜苑のホームページをご覧ください。ご応募お待ちしています。
8月1日(金)から8月31日(日)まで、読書スタンプラリーをおこないます! 1日1回来館して本を借りたら、スタンプカードにスタンプが1つもらえます。 スタンプを5つ集めたら素敵な景品をプレゼント!!高校生以下の方が対象です。 いつもより時間のあるこの機会にぜひたくさんの本と触れ合ってみてください。
摂津のまちの風物詩である摂津まつりは、1976年から市民相互の交流とふれあいを図るための市民まつりとして開催しており、「みんなでつくり上げるまつり」をテーマに様々な団体のご協力によって開催されています。キャラクターイベントや歌手ライブ、スポーツチームによるステージパフォーマンス、子どもによる和太鼓演奏、バトン演技など、幅広い年代の方が楽しめるプログラムになっています。二日目の最後には、来場者が一堂に集い、全体に一体感を生み出す盆踊り大会を開催します。
広く地域住民のふれあい交流の場として、無料のコンサートや子ども映画上映を実施すると共に模擬店などで大人から子どもまで幅広い層に楽しんでいただくイベントです。 子ども映画上映会・平和を願う朗読会・コンサート・平和パネル展(予約不要・入場無料) 模擬店(焼き菓子&ドリンク及び雑貨販売やスーパーボールすくいなどのゲームコーナー〔有料〕)、館内レストラン Azaleaによるアルコールや軽食の販売、走るデパ地下阪急のスイーツ移動販売(出張料:1会計につき220円別途)など。*商品については売り切れ次第終了
今月の摂津にこにこ子ども食堂は《洋食焼きとかき氷》 みんなで一緒に楽しく食べましょう! 遊び道具もたくさん用意して待っています♪ 参加費:無料 子どもだけでの参加もOKです♪
民謡や歌謡曲、童謡など、楽器の演奏に合わせてみんなで歌いましょう。