©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:450件
今月の摂津にこにこ子ども食堂は《チョコレートフォンデュ》 みんなでいろんなフルーツやお菓子にチョコレートをかけて一緒に食べましょう! 遊び道具もたくさん用意して待っています♪ 参加費:無料 子どもだけでの参加もOKです♪
『ワークショップ:バレンタインお菓子作り 』 今年のバレンタインは、生チョコタルト♪ 甘い香りに包まれながら生チョコタルトを作ります🎵 自分へのご褒美や、大切な家族や友人へ♡お子様からシニアまで、女性も男性も!おひとり様、親子での参加も大歓迎! お菓子作りの後は温かい飲物でゆったり時間♪
日 時:2025年2月21日(金)13:25~15:15(5・6時間目)受付時間13:00~13:20 フォークダンスのように次々と相手を変えながら大人と中学生が1対1でお話しをするプログラムです。進行役が出したやさしいお題についておしゃべりをするので、どなたでも楽しんでいただけます。中学生と楽しくおしゃべりをしていただける大人の方(大学生可)であればどなたでもOKです)を大募集中です!120人の大人が集まらないと実施できないプログラムですので、ぜひ子どもたちのためにご協力をお願いします!
民謡や歌謡曲、童謡など、楽器の演奏に合わせてみんなで歌いましょう。
●内容:絵本の読み聞かせやおもちゃ作りなど ●定員:10組 ●対象:未就園児と保護者 原則として市内在住・在勤・在学の方
えほんの読み聞かせと簡単な体操をします
2月19日の絵本テーマは「まめまき」。 さて、どんな絵本がとびだすかな。 絵本を読んだり、おしゃべりしたり〜のんびり過ごしませんか。 親子連れおひとりでどなたでもふらりといらしてください。
●内容:親子でふれあい遊び、冬のおたのしみ会 ●定員:10組 ●対象:未就学児の親子と妊娠中の人 原則として市内在住・在勤・在学の方
長坂堅太郎作の落語を二席。桂雀喜「受験前夜」「お父さんのギター」桂歌之助「お楽しみ」開口一番「桂米舞」
今月の一中校区子ども食堂は《ちらし寿司》 みんなでちらし寿司をたのしく食べましょう 遊び道具をたくさん用意して待っています♪ 参加費:無料 子どもだけでの参加もOKです♪
2025.2.22(土)に【ランドリーカフェあそびそら】にて土曜日カフェを開催します。 「ランドリーカフェあそびそら」は お子様を連れて、地域の方同士でも気軽に集まっていただける場所をご用意していますので、 どなたでもお気軽にお越しください。 当日はイースターのワークショップを予定しています。 ワークショップのみお申込みが必要です。 カフェのみのご利用はご予約いりません。
午後のひと時 春を呼ぶかのような美しい筝の調べを聴きに 、ご家族やご友人方とコミュニティプラザのエントランスへ来られませんか?今回は古典を超えて現代曲の数々を箏・17絃奏者 弓削葉章氏、宮本幸章氏に演奏していただきます。 ~当日のプログラム~ 古典(さくら) 、アメイジンググレイス、涙そうそう、見上げてごらん夜の星を、君をのせて 他
もっとも有名なオペラとして知られる「カルメン」。「ハバネラ」や「闘牛士の歌」等、誰でも一度は聞いたことのある曲で、オペラが初めての方でも楽しんでいただけると思います。摂津市及び近郊の子どもたちで構成された児童合唱団も見どころのひとつです!
恒例となったワークショップ企画がついに名称決定! あっきーさんとハンドメイド作家さんたちで作るワークショップ企画 第6弾 『あっき~と!』 美味しいフードあり! 楽しいワークショップあり! 今回、初めてイベント出店をする方がたくさんいます!! 第23集会所で楽しい時間を過ごしませんか? みなさんのお越しをお待ちしております!
摂津市では多種多様なスタイルで高齢者の居場所がたくさん♪高齢者がおしゃべりやレクリエーションを楽しめるよう、ボランティアさんがアイデアを持ち寄り運営しておられます。 今回はお茶を飲みながら、地域の高齢者の居場所についておしゃべりします。 -どんなレクリエーションしてるの? -こんなレクリエーション面白いよ! -こんな時の対応って? など、事例紹介や運営団体同士の情報交換からこれからの運営のアイデアやヒントを一緒に見つけませんか?