©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:154件
毎月18日に開催しているフリーオープンdayです!気軽にどうぞ! ●箱庭リーディング体験 ・20分 1,000円 ●クレイハンドパック ・20分1,000円 ●フラワーエッセンス体験 ・トリートメントボトル付き20分3,500円 ●ボイジャー・ライトランゲージカードセッション ・15分2,000円 ●サンキャッチャーWS ・1つ1,500円 ●禅タロット・ルノルマンカード ・20分2,000円 ●脳内ヘッドケア ・15分1,500円 ・30分3,000円
夏祭りと題して、ご来場のお子様には無くなり次第終了のお菓子パックプレゼント、縁日も無料となっております。 イベント自体は、コーヒー屋さんやお菓子屋さん、お弁当やさん、アクセサリーから布小物のハンドメイド品や、ワークショップが沢山きます。 そしてなんとお父様やおじいさまにも楽しんでもらえるようなお洋服屋さんが徳島からやってきます! フォトブースもあったり、包丁もといでもらえますので是非皆様ご来場ください!
お家にある缶詰を使って、簡単で栄養バランスのよい、 災害時にも活用できるメニューを教えてもらいます! もしもに備えて楽しく、お料理を学びましょう♪ 講師として松本大学で管理栄養士をされていた 「0歳から100歳までの食」「災害時の食」「スポーツ時の食」 など多様な分野で一人一人の健康づくりに貢献する 水野先生にお越しいただきます。 お子様との参加も大歓迎!夏休みの思い出にもぜひ! 皆様のご参加お待ちしています!
松本大学人間健康学部長で、NHK「きょうの健康」などTVにも多数ご出演の 根本賢一先生に、室内でも簡単にできる運動を教えてもらいます! 誰でもいつでもどこでも簡単にできるエクササイズで夏バテ解消しませんか? お子様との参加も大歓迎! 運動の講演と体験の後は、タンパク質と野菜たっぷりの特別ランチもご提供!
お母さん 1人でも 子どもや赤ちゃんと一緒でも これからお母さんになる人も。 . "安心 安全なところで、ほっと一息ついてほしい" "どうか 1人で 抱え込まないで" . そんな思いで はじめる場所です。 . 子育てのこと、自分のこと、家族のこと 楽しいこと、嬉しいこと しんどいこと、不安なこと 聞いてみてもいい 話してもいい 何も話さなくてもいい。 ご予約なしでどうぞ。 【家庭での性教育について】 10時30分〜、13時30分〜
薬膳茶とは、中医学(中国伝統医学)の考えをベースに、季節や体調、体質に合わせたお茶のことです。 まだまだ暑い時期ですが、 暦の上では秋がスタートするのは「立秋」、そこから11月初旬までが秋。秋は夏の暑さでバテた身体を引きずりながらもだんだんと朝晩過ごしやすくなります。 そして自然界も収穫の時期。あふれていた陽の気はだんだんと少なくなり陰の気が増えていきます。 そんな時、私たちの身体の中はどんな風に変化していくのでしょう?楽しく美味しい自分茶ブレンドしてみましょう。3回分お持ち帰り付き。
月一回毎月第一土曜日に清掃を行い千里丘をきれいにします。
涼しい体育館内でウォーキングしませんか?健康運動指導士からウォーキングについてのセミナーもあります!ウォーキングによる健康づくりから、スポーツの秋を始めましょう! 【日時】令和6年9月9日(月)午前9時45分~午前11時45分(午前9時30分から受付) 【持ち物】●室内用シューズ ●飲み物 ●タオル ●動きやすい服装でご参加ください。 【講師】森原優次 先生(健康運動指導士・NPO法人MYフィットネス道 代表) イベントの詳細についてはホームページ、ちらしでご確認ください。
5年ぶりに復活!! 摂津市立コミニュティプラザで『まるごとマーケット2024』を開催!! 入場無料で、赤ちゃんから楽しめるファミリーイベントです⭐︎ 当日は、バンドメイドやワークショップのブースの他に、身近な生き物の展示やハイハイレースなども開催⭐︎ また、子ども達の発表の場であるステージも!! 只今、出展(出店)者•ステージ出演者を募集しております⭐︎ぜひご参加お待ちしております。 最新情報は、ホームページをご覧くださち。
月に一度のフリーオープンday! 気軽に誰でも、体験してたけるワークショップやセッションに、 店内の気になる商品を見るだけでも! 是非是非、ご来店くださいませー!
毎月第4火曜日「びかぼチューズデー」略して「びかチュー」の日に、環境美化推進地区および東一津屋地区周辺にて、ごみ拾いを行っています。ご協力いただける方はぜひご参加ください。●当日「環境美化ボランティア(びかぼ)」メンバーの受付も行っており、登録後にビブスをお渡ししています。●ビカチュー参加で健幸マイレージポイント・せっつエコポイントの付与対象となります。
このスンドゥブの素とキムチの素を冷蔵庫に常備しておけば、いつでも好きな時に、自分の分だけ作って食べることが出来ます。 辛さの加減も出来るので、辛いものが得意じゃない方にも! 今月のメニューは ◎スンドゥブチゲ(スンドゥブの素) ◎じゃがいものチヂミ ◎甘辛チキン ◎キムチ3種(キムチの素) ◎豆腐とじゃこのサラダ ◎茄子のナムル
市外の方も受講できます。 座学中心に軽い誰でもどこでもできる気持ちいいほぐし運動と足腰を強くする運動もご紹介します。 たくさん笑って脳の神経細胞も若返りましょう。
今回は、「柿」を使って作ります。 まるごと使いますよー。 ヘタや種も一緒に仕込みます。 柿の葉茶もあるように、葉っぱやへたにも薬効成分があります。 肺を潤しますので、これからの季節にはもってこい!の果物です。 ぜひ、一緒に作ってみましょう-。 もちろん、試飲もしていただけます。 お楽しみに~!! 参加費:1,000円 持ち物:瓶(口の広い2.3㍑くらいのもの)、砂糖1㌔、マイ包丁、手ふきタオル 約1.5㌔の酵素シロップが出来上がります。
内容:初心者や腰に不安がある方でも無理なくできるエクササイズ 講師:平口 弓子 氏 定員:15人 対象:原則として市内在住・在勤・在学の方 ・タオル、飲み物持参、動きやすい服装(運動靴)で参加※サンダル不可