©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:347件
健都地域にお住まいの0歳から100歳までの全世代の方に参加いただける、ラジオ体操イベントのご案内です。当日はかんぽ生命のラジオ体操指導士の資格をもった先生にラジオ体操の動きを分かりやすく教えてもらいながら、みんなで体操をして元気に健康になりましょう。その後は自分の姿勢や体の状態を測定したり、希望者の方にはカフェで特別ブランチを提供します。参加者の方には特別記念品のプレゼントもありますので、ぜひお気軽にご参加ください。
4月の絵本テーマは「のりもの大集合」です。電車、働く車、飛行機などなど〜どんな絵本が集まるかな。絵本の読み聞かせや手遊びなど、絵本をまんなかに多世代で交流しています。気軽に遊びに来てください。
毎月18日に開催しているフリーオープンday!今回はカフェ前にてフリーマーケットも開催致します。売り上げ金全て能登半島地震義援金と致します。 ホロスコープミニ鑑定、カードセッション、円皮鍼 置き鍼治療、箱庭体験やハンドマッサージ、クレイパック、サンキャッチャーWSなど盛りだくさんです。(800円〜3,000円)ランチはワンプレートランチ1,000円です。気軽にご来店くださいませ。
目的と趣旨 「わんぱく相撲摂津大会」は、子供たちの心身の鍛練と健康増進を目的に開催する大会です。 参加していただく子ども達には、日本の伝統ある競技の相撲を通して、体を鍛えると共に「礼」「感謝」「努力」を学び 、子ども達に夢を与え、励みとすること。そして人への「思いやりの心」を育むことを覚えていただきます。 子ども達を取り巻く環境に打ち勝つ「勇気」「チャレンジ精神」を持って、心豊かに育つ鍛錬の場と考えております。 皆様には本大会の趣旨をご理解いただき、ご参加賜りますようお願い申し上げます。
みんなで楽しく遊びましょう!
長坂堅太郎作の落語を二席 桂 雀喜「キリン」「仮面ライダーなにわ~道頓堀編~」 桂 二豆「つる」 月亭遊方「お楽しみ」
今年のこいのぼりのアートは『壁かけこいのぼり』づくり。 指でくるくる描くパステルアートですきなこいのぼりを描いて、作って、くみたてていきます。 大きさも、なんびきつくってもOK!どんなこいのぼりができるのか、楽しみです。材料をたくさん用意しておくので自由にアートしましょう。こども、おとな、おやこで一緒に作りに来てくださいね。
こどもたちが主役のイベント「こどもフェスティバル」を開催します! 遊具の設置や体験コーナー・屋台・ステージショーを設け、こどもたちに楽しんでいただけるイベントを企画しています。 今年は、会場を広げ、市民文化ホールでプロによるステージショーも行います。皆様のご来場お待ちしております。
10:00~10:30 クレイプチ講座「クレイってなんだろう?」 クレイがどんな場面で役立つのか わかりやすくお話します。 11:00~16:00まで出入り自由! お好きな時間に来て 自然素材だけで作る安心安全な日焼け止めを手作りできます。 ☆肌が敏感な方 ☆お子さんに安心なものを使いたい方 ☆日焼け止めの被膜感が苦手な方 ◎日焼け止め 1,000円 ◎リキッドファンデーション 1,500円
5月のテーマは「むかし話」。どんな絵本が集まるかな。絵本をまんなかにして、赤ちゃんから大人までわいわい話して交流しています。手遊びや絵本の読み聞かせもあります。気軽に遊びに来てください。
毎回大好評の和合先生の音楽セラピーイベントの第3弾を実施します。 今回は「母の日」にちなんだ特別イベントです。 冷え性や血圧の問題などを解決する音楽セラピー関するご講演と体験会やメディカルヨガの体験、「ブーケサラダの特別ランチプレート」もあります。 体の測定会では老化物質や姿勢、ジャンプ力の測定だけでなく、滑舌や血管、骨の状態の測定もすることができます! ご家族、お子様と一緒の参加も大歓迎!(※お子様の参加は無料)ぜひお越しください。
Earth会は、気軽に誰でもお越しいただけるフリーオープンデー❣️✨ いつも2Fを盛り上げてくれるメンバーたちの施術やワークショップなどをお得に体験できちゃうスペシャルな日です!😊体験費は、500円〜3,500円です。 店内の気になる商品を見るだけでもOK✨ 厳選した 体にやさしい食品・オーガニック食材なども取り揃えております。 また、今回はカフェ前にてフリーマーケットを開催致します!売り上げ金全て、能登半島地震災害支援金へ寄付致します。
春のコンサートは4年ぶりです! 楽しみです♪ 気軽に楽しめるコンサートですので ぜひお越しください! 団員一同お待ちしております
落語は予習なしに楽しむことが出来る娯楽です。 ここぞというツボを知っておくと、もっともっと楽しむことが出来ます。 5回連続が理想ですが、興味がある回だけでも結構です。落語好きのあなたが必ず満足される講座内容です。相羽秋夫
ときどき、ほっとひと息 心ゆるめるゆったり時間を過ごしませんか。 「ゆびまるこパステル」では、パステルというチョークのような画材を削って、指につけてクルクルまるまると絵を描きます。 その日の気分で色を選んで、自分の気持ちのままにクルクルしていって大丈夫! 楽しい気持ちやモヤモヤ気分でさえ、ぬりぬりしていたら、あなただけの絵になりますよ。 30分〜1時間くらいで一度描いてみましょう。10:00〜15:00のお好きな時間に来てくださいね。 参加費:1500円 小学生までは500円。 持ち物なし