Event List
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:347件
-
千里丘
-
千里丘
2024 01/27ウィンターコンサート
エントランスコンサート(オーボエ演奏) 演奏:大河 真矢(第37回摂津市音楽祭リトルカメリアコンクール リトルカメリア賞受賞者) プログラム ・ガブリエルのオーボエ/E .モリコーネ ・リベルタンゴ/A .ピアソラ ・遠き山に日は落ちて/A .ドヴォルザーク
-
千里丘
2024 01/29人財開発コンサルタントが教える人材定着セミナー「人材が定着する組織には訳がある!」
「採用したのにすぐに辞めてしまう」「新入社員が育たない」このようなお悩みはありませんか? 本セミナーは受け入れ準備から入社後1ヵ月頃までにどのような関わり方の工夫ができるのか、定着と育成について具体的な事例とともにお伝えします。
-
千里丘
2024 02/01摂津市国際交流協会 創立30周年記念事業パネルディスカッション
摂津市で将来、更に増加すると考えられる外国人労働者が、安心して住み続けられる街について意見交換をし、パネラーとともに認識を深めて共生のためのヒントを見つけませんか。 【プログラム】 〈第一部〉午後2時~午後3時 基調講演 〈第二部〉午後3時~午後4時 パネルディスカッション
-
千里丘
2024 02/06中小企業も個人事業主も誰でもできる! クラウドファンディングにチャレンジ! 「クラウドファンディング活用セミナー」
新型コロナにより、多くの人に認知され拡大し「市民権」を獲得したといっても過言ではないクラウドファンディング市場。中小企業や個人事業主で「自分もクラウドファンディングにチャレンジしてみたい!」という方は多いのでは? でも「何から始めればよいのかわからない」 そんなあなたに、本セミナーでは、自社&他社プロジェクト計60件以上を実行した零細企業社長の実体験をもとに、クラウドファンディング活用のメリットや注意点を事業主の視点でわかりやすくお伝えします。
-
千里丘
2024 02/06~2024 02/16創業支援セミナー
このセミナーでは新しい起業のカタチや手法、必要なスキルなどあなたの夢をかなえるヒントを学べます。講師の体験を聞き、同じ夢や志を持つ人に出会い、自分のスキルとネットワークを広げることができます。 参加対象者:起業を考えている方、テーマに関心のある方 2月6日(火)「クラウドファンディング活用セミナー」 2月16日(金)「広告費0円からはじめる!SNSマーケティングとWEB活用セミナー」
-
千里丘
-
千里丘
-
千里丘
-
千里丘
2024 02/27インボイス制度セミナー【基礎編】
昨年10月から施行されたインボイス制度について。 市民活動団体にとって、どのような影響があるのか注意点などを学びます。 ※どなたでも、ご参加いただけます。 ※駐車場には限りがあります。
-
千里丘
-
千里丘
2024 03/02多様な人の多様な避難を考えるセミナー
摂津市では、水害時に市域の約8割が浸水します。このように、避難可能な場所が限られるため、避難の選択肢を増やすことが必要です。本セミナーは、障害のある方にとっても安心して過ごせる避難の方法や避難所のあり方を考えようとするものです。
-
千里丘
2024 03/03革細工に挑戦~辰年のキーホルダーを作ろう!
寅年からスタートした恒例の「干支をつくるお守りキーホルダーづくり」。子ども達に革細工を体験してほしいと始まったアート体験です。今年は「辰年」キーホルダー。革をトントン、打つ、つなぐ、むすぶ、つくる。手を使って世界にひとつのキーホルダーが完成します。革の裏面に、お名前やお好きな刻印を打って、自由に作っていきます。 ①13時30分~14時30分の部 ②15時~16時の部 各定員:10名 対象:子供も大人も可 講師:植田たかこ先生(アザミ革工芸講師)
-
千里丘
2024 03/03第37回リトルカメリア推薦コンサート
第37回摂津音楽祭入賞者と日本センチュリー交響楽団との共演による演奏会 【出演者・演奏曲目】生熊 茜(金賞・ピアノ)プロコフィエフ作曲 ピアノ協奏曲第3番ハ長調 作品26/黄 在麒(銀賞・声楽バリトン)ビゼー作曲 歌劇「カルメン」より 闘牛士の歌 他/田村 咲葉(銅賞・ヴァイオリン)プロコフィエフ作曲 ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品19 【入場料】前売券 一般2000円(当日2500円)高校生以下1000円(当日1500円)
-
千里丘
2024 03/071日で企業のことが全部わかる「起業セミナー」
※本セミナーの全ての講座に出席した方は特定創業支援事業の優遇対象になります。希望者に証明書発行。 自分らしい生き方を選択する手段として、起業を選択される方が増えています。このセミナーを受講いただくことで、次のようなお悩みを解決することができますので、知識を身に着け、起業仲間をつくってみませんか? ・いつから起業してみたいので簡単・お手軽に起業のノウハウを知りたい。 ・1か月後には起業したいので早急に起業に必要な知識を身につかたい。 ・すでに起業しているが経営の基本を見直し業績アップを図りたい。