©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:736件
今回は、摂津市のちから石について、学習します。どなたでもご参加大歓迎です。
健都地域にお住まいの0歳から100歳までの全世代の方に参加いただける、ラジオ体操イベントのご案内です。当日はかんぽ生命のラジオ体操指導士の資格をもった先生にラジオ体操の動きを分かりやすく教えてもらいながら、みんなで体操をして元気に健康になりましょう。その後は自分の姿勢や体の状態を測定したり、希望者の方にはカフェで特別ブランチを提供します。参加者の方には特別記念品のプレゼントもありますので、ぜひお気軽にご参加ください。
今月の摂津にこにこ子ども食堂は《ホットケーキ》 みんなでホットケーキを作って一緒に食べましょう♪ もちろん食べるだけでも大歓迎 遊び道具もたくさん用意して待っています 参加費:保護者100円/人、子ども無料 子どもだけでの参加もOKです
4月!鳥飼八町にレンゲの花が咲く頃、ミツバチとともにミツバチ博士がやってきます! 豊かな田畑が広がる八町地区でのこども体験企画。 子ども達にミツバチを見る、聞く、知る自然体験企画です。 「ハチ箱の中はどうなっているのかな?」「どれが女王バチかな?」「ミツバチがハチミツをつくるの?」子どもたちのハチに関する疑問に博士がお答えしてくれます。 養蜂家の帽子をかぶって、実際に養蜂体験や、できたてハチミツも食べられるかも!? 服装は、明るい色の服、帽子、長靴でお願いします。
金融犯罪の様々な手口と、被害を防ぐ対策について学びます。
50歳以上の方を対象に、「お口を元気に保つ秘訣」をお伝えするイベントのご案内です。体験型セミナーでは、歯みがき方法など日々のオーラルケアのヒントについて体験しながら楽しく学んでいただけます。また、アプリを使った滑舌チェックで、ご自身のお口の元気度もチェックしてみましょう!参加賞もご用意しておりますので、ご家族やご友人の方もお誘いいただき、ぜひお気軽にご参加ください。
プリザーブドフラワーのカーネーションと薔薇を入れてボックスアレンジを作ります。 親子での参加も大歓迎です。
今月の一中校区子ども食堂は《ハヤシライス》 みんなでハヤシライスを作って一緒に食べましょう♪ もちろん食べるだけでも大歓迎 遊び道具もたくさん用意して待っています 参加費:保護者100円/人、子ども無料 子どもだけでの参加もOKです
長坂堅太郎作の落語を二席 桂 雀喜「キリン」「仮面ライダーなにわ~道頓堀編~」 桂 二豆「つる」 月亭遊方「お楽しみ」
今年のこいのぼりのアートは『壁かけこいのぼり』づくり。 指でくるくる描くパステルアートですきなこいのぼりを描いて、作って、くみたてていきます。 大きさも、なんびきつくってもOK!どんなこいのぼりができるのか、楽しみです。材料をたくさん用意しておくので自由にアートしましょう。こども、おとな、おやこで一緒に作りに来てくださいね。
可愛いハート型の風船を使ったバルーンアレンジ♪ 自分好みにアレンジして玄関やリビングに飾るも良し。日頃の感謝を込めて、大切な家族やお友達にプレゼントするも良し。 小学生のお子さんからシニアの方まで、どなたでもご参加頂けます♪
【第3回まるっとマルシェ】 『変化を楽しむ。拡がり続けるコミュニティの輪』 ~地域まるごと “ 集って しゃべって 笑って ” ~ 「ひと」と「まち」を繋ぐために、 もっともっと知るために。 ちいさなコミュニティの集まりが、 少しずつ大きな輪となって拡がり、 地域に活気が生まれる。 変化もまるごと楽しもう! 地域の輪が拡がる、まるっとマルシェ🌱 ステキな出店者さんが45店舗勢揃い! 他に舞台やふれあい動物園、 楽しい一日が待っています!
こどもたちが主役のイベント「こどもフェスティバル」を開催します! 遊具の設置や体験コーナー・屋台・ステージショーを設け、こどもたちに楽しんでいただけるイベントを企画しています。 今年は、会場を広げ、市民文化ホールでプロによるステージショーも行います。皆様のご来場お待ちしております。
今月の摂津にこにこ子ども食堂は《ホットサンドとフルーツポンチ》 みんなでホットサンドとフルーツポンチを作って一緒に食べましょう♪ もちろん食べるだけでも大歓迎 遊び道具もたくさん用意して待ってます 参加費は大人も子どもも無料! 子どもだけでの参加もOKです(^^)
10:00~10:30 クレイプチ講座「クレイってなんだろう?」 クレイがどんな場面で役立つのか わかりやすくお話します。 11:00~16:00まで出入り自由! お好きな時間に来て 自然素材だけで作る安心安全な日焼け止めを手作りできます。 ☆肌が敏感な方 ☆お子さんに安心なものを使いたい方 ☆日焼け止めの被膜感が苦手な方 ◎日焼け止め 1,000円 ◎リキッドファンデーション 1,500円