©摂津市イベントナビ
イベント一覧
本HP掲載のイベント等については、中止・変更の可能性があります。イベントの内容・開催については必ず主催者等にお問い合わせ下さい。
検索結果:501件
えほんの読み聞かせと簡単な体操をします
●内容:親子でふれあい遊び、お正月らしい遊びなど ●定員:10組 ●対象:未就学児の親子と妊娠中の人 原則として市内在住・在勤・在学の方
○申込み期間は『1月4日(土)~1月17日(金)』です。 ○一時保育あり(対象:1歳以上の未就学児、受付:1月11日(土)午後3時まで) ★みんなで楽しく「みたらし団子」を作りましょう! 【注意:アレルギー対応はしておりません。】
家族で防災について話し合ったことはありますか?1月17日で、阪神・淡路大震災の発生から30年となります。もし、あの震災のように、寝ている間に地震が起きたらどうしますか?今回は、防災士として活動する家族、父・母・子それぞれからお話をお聞きします。この機会に家族で話し合ってみませんか?
●内容:ドーム型プラネタリウムで冬の星座を楽しみませんか。 ●定員:各25人 ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方
●内容:冬こそ盆踊りで楽しく健康づくり ●定員:30人 ●対象:原則として市内在住・在勤・在学の方
「子どもニーズカード」「ダイヤログカード」とも、「感情の奥に大切な願いがある」というNVC(Nonviolent Communication=非暴力コミュニケーション)の概念を元にして作成されたカードで、さまざまな感情やニーズのカードがあります。 NVCは、「自分も相手も大切にするコミュニケーション」と言われることがあるようです。 言語化しにくい感情や奥にある願いを子ども大人自身も気づき、集まった方でわかりあえるような体験ができたらいいなと思います。
今月の一中校区子ども食堂は《石川県の定番お鍋『とり野菜みそ鍋』》 みんなでハヤシライスをたのしく食べましょう 遊び道具をたくさん用意して待っています♪ 参加費:無料 子どもだけでの参加もOKです♪
【防災×謎解きイベント】 フリースペースもなここのオープン2周年企画です 摂津市の板金メーカーであり地域のイベント等でも大活躍されている (有)ワコーメタル様とのコラボイベント 今年は阪神大震災発生から30年の節目の年でもあり 親子で謎解きを楽しみながら防災について知り、 考えるきっかけになれば幸いです 小学校低学年〜お楽しみいただける内容となっています 【対象】小学生とその保護者 【所要時間】40分程度(予定)
●内容:絵本の読み聞かせ、簡単な工作など。 ●定員:12人 ●対象:未就学児とその保護者 原則として市内在住・在勤・在学の方
親子でのふれあいやコーナーあそびなど。みんなで楽しく遊びましょう! ※冷え対策として必要な方は『スリッパ(または上靴)』をお持ちください。
第10回目となる「摂津まちゼミ」を開催します。 お店の人がプロならではの知識を教えてくれたり、楽しい体験を提供してくれるイベントです。 お店からの無理な販売等が厳禁になっておりますので、お気軽にご参加いただけます。 参加費は無料~材料費程度(こちらも各参加店舗で異なります) 期間は、令和7年2月1日~28日の間で、お店ごとで日時が異なります。 場所は、各参加店舗等での実施となります。 お気軽にお申込みいただき、ご参加ください。
市立5公民館で活動する子どもたちが日頃の活動の成果を展示・発表します。皆様のご観覧をお待ちしております。 展示は展示室にて正午から、工作は展示室にて午後1時から、発表はホールにて午後1時30分から行います。 ※文化ホールには駐車場がありません。近隣施設への駐車はご遠慮ください。公共交通機関もしくは周辺駐車場をご利用ください。
父と子どもで力を合わせて豚まんを作ってみませんか?手作り豚まんでお家の人を「あっ!」驚かせましょう!試食をしながらお家の事、子育ての事など、日頃思っている事を何でも話してみてください。心も体もほかほかになる事間違いなしです!